あなたの知らない石焼き芋も!かんたん快適にお買い物。
Home > 驚くべき石焼き芋
本格的!【日本製】石焼き芋鍋 「いも太郎」【TGD1415】(やきいも鍋)のレビューは!?
60代 男性さん
遠赤外線石は3袋あり1袋はスペアーだと思いましたが,一度に多く焼こうとすると,2袋では足りない感じがして全部使用しました。時間的には使用方法には,30〜40分程度と書いていましたが,多く焼いたかもしれませんが,1時間くらい要しました。材料(安納芋)もよかったかもしれませんが,できあがりは皆に非常においしいと大好評で毎週焼いています。本当によかったです。
年齢不詳さん
無事商品が届きました。思ったとおりデザインでとても気に入りました。今サツマイモ4種類頼んでいるので使うのが楽しみです。
年齢不詳さん
祖母に焼き芋器が欲しいと言われ買ってみました! プレゼントしたらすごい喜ばれました! 普段ふかして食べるより美味しかったとご報告もw とてもいい買い物をしました!
30代 女性さん
家族みんな芋が好きなので秋になると大活躍。 焼けあがる頃に、部屋中にとってもいい香りが漂います。 購入して良かった。 こちらを購入する時には石も一緒に購入した方がいいかもしれません。
20代 男性さん
こんにちは。 僕は北海道の旭川市に住む者です。 この度「いも太郎」を購入したのは、妻が焼き芋が大好きで、よく、スーパー等で芋を購入していましたが、『何とか出来立てアツアツを食べさせて上げたい。』と思い、誕生日プレゼントとして、そのお鍋と、さつまいもをプレゼントしました。 実際に使って見ると、使い方も簡単で、部屋中に甘〜い香り。ホクホクの焼き芋ができました。妻は大喜びして、本当に『買ってよかった。』と心から思いました。 また、今年7月に第1子(女の子)が誕生し、もう少ししたら離乳食が始まります。娘にも、食べさせて上げたいです。
40代 男性さん
地元のとあるスーパーの店内で石焼いもを売っているので、時々買って家で食べてました。しかしいちいちスーパーに買いに行くのも大変です。そこでさつまいもを買って来て、レシピサイトを参考に家で焼いもを作ってみました。しかしグリルやオーブンを使う方法ではさつまいもをアルミホイルで巻くとあったので、皮が水気を含んでしまいます。そこでこの石焼き芋鍋を購入したところ、皮がパリッとほどよく焦げた、甘くてホクホクした美味しい焼いもが出来ました。とても満足です。
30代 女性さん
大好きな安納芋(蜜芋)をおいしく焼きたくて購入しました。トースターで焼いていた時とは全く違う出来映えです。本当に焼き芋屋さんで買ったような焼き具合と香り。とてもおいしく焼けました。ちょっと場所をとりますが、オススメです!【2008/12/23のブログで紹介しています】
30代 女性さん
じっくり弱火で一時間弱。憧れの石焼き芋が自宅でできちゃいました♪子供も大喜びです。ほかのお店のもう少し小さめの焼き芋鍋と迷ったけど、「大は小を兼ねる」で正解でした。Mサイズのお芋2個とコロコロ小さいジャガイモ3個を同時に焼いたり便利です。添付されていたレシピには、たけのこ、栗、玉ねぎ、焼きおにぎり、焼きりんご、焼きバナナ、そして焼き卵やナンまで!ありました。要するに、皮付きで丸ごとじっくり調理できるようなので、夏は焼きなすびなんかもできそうです。また、専用石ですが、遠赤外線の熱効率が上がるかと思い、私は2袋追加しました。全部入れると重さは結構ありますが、量的には多すぎる感じはしなかったです。ちなみに専用石は一袋238円でした。
40代 男性さん
皆さんの言われる通り、すごくおいしく焼けますね。途中から芋を転がさないと片面だけコゲコゲになります^^;時間はかかりますが、おいしいのでお薦めですよ。
20代 女性さん
焼き芋大好きなのに 私の住む地域にはなかなか焼き芋やさんがこない…ので こちらの商品を購入 試しにさつまいも2本で焼き芋をつくってみたら びっくりするほど焼き芋! 本当に家でもつくれるんだと感動しました 良い買い物できたなぁとすごく満足です
30代 女性さん
3歳の息子が焼き芋好きなので購入しました。 確かに味が違います! 芋の種類にもよりますが、美味しい芋を使って作ると本当に驚くほど贅沢な焼き芋ができます。 息子の友達にも大好評で、いつも我が家に来ると焼き芋パーティになっています。 これまではオーブンで160℃90分焼いていたのが、これに変えてからは「強火15分弱火30分蒸らし15分」の1時間程度に短縮されて省エネにもなり、大満足です。 個人的には焼きジャガイモが格別に美味しいので何度も作っています。 あえて難点を挙げるとすれば場所をとること(でも鍋の良い雰囲気があるので冬は出しっぱなしでOK)、鍋自体がかなり熱を持つので火にかけている間に周りのものも温まることがあると思いますが、大して問題になるレベルではありません。 皆さんがレビューに書いてある付属の石の量ですが、説明書には付属分で十分とのことですが、私は石を2袋追加購入して丁度いい程度と感じました。
30代 女性さん
のを考えると、すんごく安いと思います。 説明書より、焼けるのにちょっと時間がかかるけど、 石を洗ったりがちょっと面倒だけど、 焼き上がりは上々。美味しくできあがります。 届いたその日に、 焼いたイモにバニラアイスのっけて、 おいしくいただきました。
年齢不詳さん
最初、時間のかけ具合が分からなかったのですが、強火20 裏返して 中火20 裏返し(大きなお芋は裏返し後中火をプラス10分)て弱火20 あとは消して、程よく冷めるまで開けずに放置。このやりかたで失敗しなく美味しく焼けるようになりました。ちょっと時間かかりますがおいしいです。小さめならもっと時間短縮できて良いかも。
年齢不詳さん
薪ストーブの上に置いてまったりと使っています。 皆さんが書き込みしているように、レシピの紙に書いてある時間よりは、少し長めに火を通すほうが、美味しく食べられると思います。 自分の好みに仕上がる時間を探すのも楽しいですね。
30代 女性さん
娘が生まれてできるだけ添加物やお砂糖の入っていないおやつを…、と思うと必然的に出番が多くなる焼き芋(笑)。 今まではオーブンレンジやグリルで焼いていましたが、 どうせなら出来る限り美味しく食べたいので購入してみました。 実際焼いてみると、同じお芋でも他の調理方法に比べて 全然おいしさが違います。 一歳半の娘もいつもは2、3口しか食べないのに、これで焼いたお芋は最後まで食べてくれます。 買ってよかった。 でも取説に書いてあるより、弱火の時間をながーくして焼いたほうが美味しかったです。 ちなみに取説(ちらし)には「石焼壷いも太郎」とあり、朗ではありませんでした。 箱には「ニューセラミックス ほっかほっか石焼いも」とありませんでした。 だから何?という感じもしますが、このご時勢なので商品名と箱、ちらしの商品名が一致していないのは、少し心配な気もしました。