Home > 製本機を想像してください

製本機の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

レビューでプレゼントゲット!製本機 とじ太くん3000本体[ジャパン・インターナショナル・コマース]のレビューは!?

年齢不詳さん
手軽に製本できる方法はないかと探していたところ発見しました。 実際に使ってみると簡単に製本でき大変満足しています。

年齢不詳さん
非常にかんたんに製本ができる。質感の高いカバーがあればなお良い。

年齢不詳さん
手始めにお試しで、エコも兼ねていらない紙を集めて、メモ帳を作ってみました。ただただスゴイと思いました。紙が熱くなるのに燃えない。トーストのように早く出来上がる。枚数が多くても1枚1枚くっついている。専用のカバーは色や大きさ、種類も豊富です。

年齢不詳さん
結構簡単に、きれいにできました。 これから、書類をまとめるのが、楽しくなりそうです。

年齢不詳さん
ばらばらになった本を復元してみました。 揃えて入れて、ピッとなったら取り出して冷ますだけ。 綺麗に製本できました。

60代 男性さん
コピーにとった文献を製本したり、経年で表紙が弱って来たパーパーバックの本のカバーがわりの製本を思い立ち、かねて評判の高い本機を購入しました。使い勝手は極めて簡単確実。もっと早く買っておけば良かったと思う事しきり。家人も雑誌のスクラップの製本をして見たいと言っています。良い買い物ができました。

年齢不詳さん
とび太くんを使って見てなんで今までこんなにもいいものがあったのに気づかなかったのかと思うくらいとてもいいものだった。

年齢不詳さん
スイッチを入れて、紙を入れるだけで製本できます

年齢不詳さん
自炊に使っていますが、本をばらすのも元に戻すのも大変便利です。一緒に購入した専用ホットメルトを本をはがした背中の部分の大きさより若干小さめにカットすると、加熱したときに糊が漏れず上手に接着できてうまくいくようです。とじ太くん購入の際一緒に買っておくと便利かも知れません。 余熱も仕上がりも、ピッという音でお知らせしてくれるので、他の用事をしながらでもでき、とても具合が良いです。1台あるととても便利な製品です。(ただ、結構本体の幅があるので、収納方法は、ちょっと悩ましいですね。)

50代 男性さん
製本したいものがたくさんあるので、楽しんでます。 資料の整理の苦手な人には便利かも

年齢不詳さん
所有している本や資料をPDF化するためにこちらを購入した。これまでは裁断用カッターを使って力をかけて本を裁断し、スキャナーで電子化していた。この商品は簡単に糊を溶かしてくれるので楽に裁断ができ便利。また本の背表紙に付いた糊をこの商品で溶かし裁断した本を戻せば再び本に戻せる所が良い。 良い商品を購入が出来て満足してます。

年齢不詳さん
3センチまで閉じることができるということで、買いました。場所も取らず、簡単に使えそうです。

年齢不詳さん
職場で製本することが年に何度かあるのですが、 毎回すべてホッチキスで留めて、製本テープでしてました。 とじ太くんが来てから、作業がグッと楽になりました。 買ってよかったです。。。

年齢不詳さん
スイッチ入れて入れるだけ!簡単作業で製本出来るので満足しております。 漫画本を製本しようとする人には、底面しか温められないので、表紙がうまくできないかも?! 底面と側面も温めてくれれば表紙もきれいに製本できるのにっ 自炊した漫画本を元に戻す方法としての使用は正規の方法ではないので仕方ないですが。

年齢不詳さん
立ち上がりも早く、静かで、簡単にきれいに製本をすることが出来ました。