Home > 数学 教科書で楽しくなる

数学 教科書の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

アメリカの参考書 5冊セット 【送料無料】 小中学校で習う内容を英語で読む教材 英語教材 (数学 理科 生物 地理 歴史 世界史)のレビューは!?

年齢不詳さん
中一の娘にプレゼントです。 興味を持ったようですが、まだ英語力不足です。 あと少し時間が必要です。

40代 女性さん
小学生の子どものためにと思って買いましたが、読んでいると、楽しくて、自分が子供のころの出合いたかったと思ってしまいます。 これからどうせしなくてはいけない勉強、せっかくだから思いっきり楽しんで、わくわくして勉強してほしいと思っています。この本は、きっとそんなことに役立つと思います。子供と一緒に楽しめそうです。 おまけもカラフルでかわいくて、いっぱい楽しく読めそうでした。 198578-20140210-0524734239

年齢不詳さん
これって、自習用の教科書なんですね。アメリカの歴史はとても興味深いです。ちょうどTOEFLの試験受けているのですが、これを一通り勉強しておくと、楽しく勉強できるかもしれません。

60代 男性さん
英語は苦手ですが、この教材は日本語と同じように読み進めます。いちいち日本語に翻訳して読んでいないことがわかって、自分でも驚きました。理科や歴史など大人でも充分楽しめる内容です。

年齢不詳さん
オールカラーで1ページ1ページ見るのがとても楽しいです。英語も頭に入ってくる感じがします。

20代 女性さん
参考書はまだパラパラとしか見てませんがなかなか読み応えがありそうなので気長に勉強します。プレゼントの辞書が大きくて気に入りました。

年齢不詳さん
へぇ〜とか、ふ〜んとか思うことがいっぱいでした。日本の小学校の参考書よりも、ずっと面白く、カラフルな絵が多いので記憶にも残りやすそうです。また、同じ事を説明するとしても、表現の仕方、答えへの導き方みたいなものが違っていて、アメリカの人はこういうスタンスで理解しているんだなと勉強になりました。表現力や感性の広がりにも繋がりそうです。子供だけでなく、大人でも楽しめると思います。

年齢不詳さん
ほんとに参考書レベルでした。うちの子(5歳)には早すぎました。親が勉強しときます。

年齢不詳さん
同じ言葉でも英語名が複数ある場合があり、ネイティブの方はどんな時にどんな言葉を選ぶのか、どの言葉を使うのが一般的なのかが気になっていました。 教科書に載っている内容を日常会話で使用する頻度はあまり高くないかもしれませんが「急がば回れ」の気持ちで読み進めたいと思います。

30代 女性さん
英語の勉強になります。大人も知らない言葉がたくさんあり、こどもと一緒によめます。

50代 女性さん
ボキャブラリーないのと、初心者とで、なんとなく意味は掴めますが、やはり辞書がないと。(−_−;)想像してたより、かなり、辛いですが、少しでもわかれば良いです。一緒に届いた、地図は、わかりやすかったと思います。 英会話できるようになりたいです。

年齢不詳さん
とても内容も濃く、詳しく学習できるので役に立ちます。 これから、毎日使用していきたいと思います。

年齢不詳さん
手に届く場所に置いて、毎日少しづつ見るといいと思う。字はかなり大きいです。向こうの小中学生用と言えども知らないことは多く、これから気軽に馴染んでいけたら…と思います。ただ、ちょっと重いのが残念。

40代 女性さん
この価格でこのボリュームと内容、とても価値あるセットだと思います。 常々、英語圏の小学校での教材が欲しいと思っていました。 オールカラーでイラストもとてもきれいです。 英語も小学生向けなので、わかりやすい文で構成されています。 このシリーズは4th〜6th gradeなので 1th〜3th gradesもあれば欲しいなと思います。 また、おまけの本もとてもおまけとは思えない内容とボリュームです。 これだけでも日本で買えば数千円はしそうだなと思います。

年齢不詳さん
絵が豊富で見ているだけでも楽しいです。 それほど難しい言葉が使われているわけではありませんが、 細かいところは辞書を引きながら勉強したいと思います。