知る人ぞ知る消防設備士通販が楽しくなる。
Home > 消防設備士の特集
本試験によく出る!第4類消防設備士問題集 [ 工藤政孝 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
資格の勉強は毎日コツコツと続けること。意味不明(難解)なことを羅列されても嫌になってしまいます。当参考書は必要最低限+α分が掲載されており、一通り勉強すれば合格できる仕組みになっております。一読するだけでなく何度も何度も読み返せば自然と頭に入り覚えられます。途中の挿絵も記憶補助に役立っておりイメージすることができました。貴社のシリーズは好んで購入しております。
年齢不詳さん
わかりやすい内容で理解しやすい内容です。---------
50代 男性さん
一発合格を出来るように頑張って勉強します。
年齢不詳さん
問題数も内容も豊富でこれを繰り返しやれば合格率があがるでしょう。実技試験だけは、何が出るか予測できないので運の要素もありますが、もう一冊のテキストを併用して基本的な知識を身につけておけば、一発合格も可能だと思います。
年齢不詳さん
当方消防設備士乙種6類取得者、消防設備点検業に1年ほど携わっています。 乙種4類を受験するに当たりこの本で勉強しました。試験に必要な最低限のことはすべて網羅しており、何度も読んで繰り返し問題を解けば、合格点に達すると思います。ただ、あくまで試験対策に徹しており、系統的に消防設備に関して学ぶことはできません。さまざまなことを関連づけて覚えることは難しいです。早い話が、問題と回答丸暗記方式です。また読者の対象がある程度消防設備に関する知識のある人になっており、まったくの初心者には難しいでしょう。あと、語呂合わせは私にはほとんど無用でした。それほど重要でないところを無理やり語呂合わせにしたところがあります。まぁ、好みの問題だと思いますが。
年齢不詳さん
簡単な試験ですが、合格すると嬉しいのは同じ。
年齢不詳さん
この本で甲種合格しました。この本だけで本試験に出る範囲は網羅されていますので、理解しながら問題を解くと試験は大丈夫と思います。
40代 男性さん
初めての第4類消防設備士の試験を受けるために買いました。 分かりやすくとてもいいと思います。
30代 男性さん
ガス検知器関連がいまいち足りない。語呂合わせはムリがあるかな!
年齢不詳さん
いわゆる工藤本ですが、4類に関しては、それほどお薦めはしないです。 ただし内容は密ですので、これを全部こなすと満点を取れます。 似たような問題や同じ問題がありました。
年齢不詳さん
テキストが到着し、簡単に内容確認しました。 解りやすそうな、構成で解説がしっかりしてそうです。合格目指して3回程度問題集をやってみようと思います。
年齢不詳さん
レビューで評価が高かったので購入しました。 乙6受験時にも工藤先生のテキストを使わせていただきました。出題傾向をよく考慮してあり、良書です。よく出題される部分(覚えておかなければいけない箇所)は、語呂合わせで覚えられるように配慮されていて親切です。 これ1冊で合格できました。 この本で学習して、さらに学校やショッピングセンターなどで実物を眺めておくことでイメージ作りに役立ちました。 製図問題が少ないというレビューもありましたが、ポイントを正確につかめるので、内容が理解できていれば応用問題にも簡単に対応できます。 この本、絶対に”買い”です。
40代 男性さん
この本を購入して、1ヵ月半の間これと6年前に購入した、オーム社(この本は実技だけ少し見た程度)の本と2冊で勉強して甲種4類を、何とか合格することが出来ました。(筆記80点実技70点でした。)筆記はこの本だけで充分ですが、実技は出来たらもう1冊ぐらいあれば、もっと余裕で合格できたかなぁと思いました。やはり、工藤本はわかりやすく説明されていて、勉強しやすいのでおすすめの1冊です。
年齢不詳さん
資格試験の問題集はたくさんあるけど、手頃な価格で求めやすかった。
年齢不詳さん
解説など丁寧で分かりやすく説明が入っていて良いです。 でもゴロ合わせがちょっと無理やりすぎかも・・・