話題の子ども番組を探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 子ども番組最新の話題提供
【動画あり】★えいごでペララ♪1巻★<星みつる式>教育 知育 幼児キッズ・子ども 英語 DVD CD 英会話 英単語 英語教材 マザーグース【smtb-s】【RCP】のレビューは!?
年齢不詳さん
早速、DVDとCDを試しました。DVDは終始、集中して見ていました。いずれ、何らかの効果が現れたら良いなと思いました。
年齢不詳さん
来月3歳になる子供です。 2歳すぎたころから、しまじろうは「怖い」といって見なくなりました。 台詞はほとんど暗記している程、「ばいきんまん」が大好き。 最近「英語」という単語に興味を持ったらしく、DVDを 見せた所、じ〜〜〜っと見ています。 「あいちゃん、もっと見る」といって、結構集中してみています。まだ一緒に喋ったりはしません。 DVD自体はとても簡単な挨拶とかで、楽しいDVDです。
30代 女性さん
DVDを見た後、CDを聞くと場面を思い浮かべることができて、喜んで子どもたちは聞いています。 うちは7,5,3歳の子なので、対象年齢を過ぎそうですが、みんな聞いて覚えて、時々いい発音でまねしています 最近はDVDはあまり見ず、CDを寝るときにかけていますが、少しは耳が慣れてくれればいいかなと思っています。 お気に入りなので、また違うシリーズを購入しようと考え中です。
年齢不詳さん
値段が高いので効果のほどが気になりますが、教室の子どもたちがとても集中して見ているのでびっくりしています。一つのお話の区切りで一旦ザーっと画面が切り替わるので子どもたちの気持ちの切り替えを意識して作られてあるのだと感心しました。英語効果期待大です!
年齢不詳さん
これは良いです! 我が子は4、5回聞いてABCの歌が歌えるようになりました!
30代 女性さん
以前フラッシュDVDを購入し、とてもよかったのでこちらも購入しました。息子はハマリ毎日見ています。
40代 女性さん
保育園の通園に片道1時間は車に乗っているので、せっかくだから、英語にも親しめるものを。。。と探して、こちらを購入してみました。 内容は、アイちゃんという女の子が、いたずらっ子のジャムジャムの魔法で英語の国?にいろいろ飛ばされる。家に帰るためには、アルファベットの魔法の箱の力が必要で、魔法の箱を開けるには、いいことを重ねて、アルファベットを全て跳び出させなければいけない。 おたすけキャラのポーキーに教わりながら、出会う人々とごく簡単な英会話をし、いい行いを重ねていく。。。というもの。 途中に、「ABCの歌」「ホーキーポーキー」「歯磨きの歌」「マクドナルド農場」「こげこげボート」「10人のカウボーイ」「マフィンマン」等の歌と、アルファベット&単語のコーナー、じゃんけんのコーナーが出てきます。 親しみやすいキャラクターに、わかりやすい内容。 小さい子でも飽きないよう、短い区切りでテンポよく進んでいきます。 基本的な英会話の部分は、小さい子向けに、ゆっくり、ハッキリといった発音で、聴き取りやすいです。 その一方で、歌はリズミカルに容赦なく早い。 早い英語を聞くのにいいとも思うのですが、せめて英語教材なので、2回繰り返しで歌ってくれるといいのにな〜〜なんて、英語素人は思ってしまいます。 キャラクターも、内容も、2歳7カ月の娘にも親しみやすいもので、夢中になって見ています。 もっと早くから見せられれば良かったかも。もうほとんど日本語をマスターしかかっている娘には、もう少し英語量が多くてもいいと思います。が、、毎日すごい喜んで見ているので、最初に英語に親しむのには、楽しくてよかったかな? まだ買って1か月くらいですが、娘は毎日2回は見るし、「10人のカウボーイ」の歌が(ちょうど数字に興味をもった時期だから?)大好きで、繰り返し見ているので、やけにいい発音で1〜10まで言ったりします。 同封されているアルファベット表を見つけて、「これは?」と聞いてきて、ジワジワ覚えてきています。DVD中に出てくるものと同じなので「アイちゃんのと同じ〜〜♪」と親しみやすかったみたいです。(文字への興味が高まっている時だから?) 本格的な英語教育を求めるなら、これでは全く物足りないと思いますが、 1〜2歳位で、とりあえず英語に親しんでくれるきっかけになれば。。。という目的の方なら、一つ目の教材としてお勧めできると思います。
年齢不詳さん
1歳0か月の言葉を覚え初めの子どものために購入。 DVDを見た次の日、「い〜あい、い〜あい、お〜」と、曲のフレーズを口ずさんでいてびっくり!毎朝見せていますが、毎回喜んで拍手しながらTVにくいついています。 入っている曲がメジャーな、スタンダードなもだし、日本語と英語が半々で入っているので、入りやすいです。親が見てても楽しい! 言葉の覚え初めの子や、歌の好きな子、いないいないばあなどの番組が好きな子ならオススメです。
40代 女性さん
以前のコメント 日常会話は日本語と英語が混じって覚えていく感じかな? 「thankyou」「何言ってるの?」「ありがとうって言ってるんだよ」「じゃあどういたしましてはどういうの?」「you're weicome」って言うんだよてな感じでしたね。 作品自体は悪くないですが英語でしつけや、アイラブキスごんのほうがうちの子はよく見ます。英語でしつけは買ってないのですがスカパーのキッズステーションで放送してるのを見て子供がよく見たので書かせていただきました。 新しいコメント CDを車に入れかけていると子供が「あいむはんぐりーはおなかすいただよね?」と理解をしてくれていました。 歌も口づさみ歌っています。これはこう言うのって分かるから理解しやすいのかもしれません。英語でしつけもCDを作ってほしいです。
年齢不詳さん
2歳児ですが、とても喜んでDVDを1日に何回も見ています。 CDを聞きながら踊ったりして、気に入っているようです。
40代 男性さん
判らなくても親しみを持ってくれればと思って購入。 意外と食いつきが良く嫌がらずに最後まで観てくれます。 他のDVDとも併用してますが、ABCの歌を何も観ずにもそれらしく歌えるようになりました。 因みに子供は今月4歳になったばかりです。
年齢不詳さん
英語教育のためにと思って買いました。 英語と日本語が交互にでてくるので、始めるのにはよいかなと。 英語の歌たくさんあるので、飽きにくいような気がします。
年齢不詳さん
勉強が苦手の小3の娘と学ぶの大好き4歳の息子のために・・ 二人とも興味を示したので満足。DVDとCDがあって便利でした。もう少ししたら、次の教材を購入したいと思います。
30代 女性さん
2歳の息子ですが、テレビでやっているこのシリーズを何度も見ると食いついてみていたので、こちらを買いましたが、1度見て、また見せると、他のやつ(テレビのほうの)といってみてくれません。 車でCDを聞かせていたら、「おうちのテレビの・・・」というので、内容はどうやらわかっているみたいです。 車で聞かせて、DVDも興味を持ってくれればいいのですが・・・ 安いものではないので、これから興味を持ってくれればいいですけど。
年齢不詳さん
2歳6カ月の息子に購入しました。 どのDVDにするかかなり悩みましたが、こちらの商品はCDもついていたのでまずはお試しに。 電車大好きで、家にいるときは一日の大半を電車遊びか、電車やトーマスのDVDや本を見ている子なのでみてくれるか心配でしたが、出てくるキャラクターは気にいったみたいで一日に何度も続けて見ています。 内容は英語もゆっくりで分かりやすいし、歌もABCやマクドナルドおじさん、10人のインディアンなど普段聞いてる知ってる歌で親しみが持てた様子だし、キラキラした感じの絵で展開もリズミカルだし楽しいです。 初めての英語の教材的な物としては私は満足しています。 次はどれにしようか検討中です。